我が家には、「すーちゃん」と「いそ君」というネコがいます。
どちらも最寄駅で出会った野良ネコ(赤ちゃん)でした。
いそ君です。
チャームポイント→鼻の周りが茶色い。間抜けに見えます。
お鼻、肉球→黒
目と耳が大きい。
ゾウの柄を持つ。
趣味は、台所チェック、すーちゃんの食べ残しチェックとチュパチュパ。
いつも このようにして盗み食いのタイミングを狙っています。
(よく盗まれるもの)
茹でたブロッコリー、おにぎり
自慢できる点は、根気がある、動じない、丈夫。
まだまだ子供なのでヤンチャです。
ダンナも私も良く足の指を不意に噛まれます。
本当に不意なので、「痛たっ!」と叫んでしまいます。
すーちゃんは、いそ君が来てから、ネコらしくなりました。
気ままなネコです。
かまって欲しくない時は、私たちの横を早歩きで通過します。
かまって欲しい時は、足音を立てて、私たちの周りをクルクル回ります。
甘え上手ないそ君に敵対心を持っていて、よく怒るようになりました。
ちょっと素直じゃない、すーちゃん。
でも、可愛いです。
チャームポイント→お腹(若いのにメタボ疑惑有り)
ピンクの鼻と肉球
子ネコの時は頭に日の丸があったのですが、いつの間にか、ただの白ネコに
なりました。
趣味は狩猟とたそがれる事。
今の季節はトカゲ、蛙、蝶だそうです。
獲物をくわえて、私を呼びます。
「お家に入れて」
「嫌です」
と丁重にお断りしています。
※我が家のネコは家ネコなので、外に出すときロングリードでつないでいます。
自慢出来る点は、大人しい。
狩猟とたそがれ、二面性を兼ね備えている。
あと丈夫。
でも、すーちゃんには困った癖?仕返し?があって、
寝室のドアを器用に開けて、ウンをします。
これは、やきもちやいたり、留守番が長い時。
コロコロなので、別にいいですけど・・・びっくりします。
結構、立派です(笑)
と、
私は、
こんなに可愛いネコと
お馬鹿なイヌと
憎たらしいダンナと暮らしております。
みきさんの日記、すごく自然でいいです。憎たらしいダンナですか・・・喧嘩しましたか〜??
バスローブ、着せてくれてありがとう。タオル地のはうちも重宝しています。
本当に可愛いお洋服をありがとうございました〜
何だか パル母さんファミリーに仲間入り♪って感じで
嬉しかったです☆
いそ君、ハンサムで野口英世ですか!?
ありがとうございます!!
泥棒又は ホモ田 ホモ男じゃなくて!?
>みきさんの日記、すごく自然でいいです。憎たらしいダンナですか・・・喧嘩しましたか〜??
ありがとうございます☆さらけ出し過ぎかもしれませんね。インターネットの世界を分かってないので、
そのまんまです。
あははっ、喧嘩してませ〜ん(笑)
ご心配おかけしましたでしょうか・・・
でも時々憎たらしい事言ってくるからムカつきます!
(お互い様の様です・・・)
書き直しましょうかね?
愛しのダーリン♪って(爆)
パルちゃん、大丈夫ですか!?
びっくりしました。
大人男も昔、肝臓かなにかの数値が高かったので、
煮干を控えてみたり、怪しいと思う食べ物は止めて下さいと言われたことがありました。
早く、正常に戻ると良いですね・・・
家族はより多い方が幸せだと私は思います(*>ω<*)
すーちゃんもいそくんもとっても可愛いですよね。
尻尾が長いのも、ふさふさしているのも、チャーミング。
だいもいつもいそくんみたく台所チェックをかかしませんよ。
何もなくっても覗いています( ̄∇ ̄)
カラスにつつかれてたとは(^^;)思えませんよ。
すーちゃんは、かわいい♪って感じです。
うん攻撃も他人事なのでかわいいです(ごめんちゃい)。
四角い顔も大好きよ。
そういえば、いちょくんは離れで過ごす予定だったのでは?
ふふふ…そんなものよね。
もう二匹で止めときましょうね。
6匹と7匹はかわりませんが。
みんな、本当にイイ子達で、あの日、連れて帰って来て
良かったぁ〜って思っています。
お陰で、いつまで経っても貧乏ですけど・・・(汗)
でも、家族が増える度に、大人男は見た目と違って繊細なので、これで良かったのかなぁ・・・と考えてしまうのですが、慣れれば、何て事無い、
一番張り切って遊んでいます(笑)
でも・・・って「でも」ばっかり(笑)
だいちゃんみてると、パパさん&ママさんの大きな愛情を独り占めだから、うらやましいですよ。
(大人男が、そう言ってます)
台所チェック、みんな同じですね(笑)
特にすーちゃん、台所から出そうとすると、
寝転がって、抵抗しています!可愛いですよ〜☆
いつも、コメントがまとまらず、長くなってスイマセン・・・
そうなんですよ〜
いちょ君、なかなかでしょ?
落書きしても消える壁紙のCMに、
そっくりサンが出ているんですけど、やはりモデルさんと
一般人では、何かが違いますね(笑)
すーちゃん、四角いけど、たまらなく可愛いです。
離れて暮らす?そうでしたっけ?(笑)
とりあえず、ネコエイズの検査でok が出るまでは、
先生が、すーちゃんと一緒にしない方がいいとおっしゃっていたので。離れには冷暖房がないので、検査結果出て、即家ネコになりました(笑)
すー&いそのお陰で、ニャンコが大好きになりました♪
これ以上は、経済的にも無理ですぅ〜
ワンニャンは手放しで可愛いくぁいい〜、なのに、旦那さんの修飾語は「憎たらしい」なんですね。
ふふ、お二人の絆の深さが表れていますね。
あははっ
他に思いつかなくて(爆)
絆ですかぁ?どちらかというと腐れ縁といった感じでしょうか?
かれこれ13年も一緒にいますからね〜